2007.05.05 Saturday
明日、天気にな〜れ♪!!
明日でいよいよ06−07シーズンも終わりですね!?
ホントにこのシーズンの印象と言えば「記録的暖冬」ですね。
シーズン初めは冷えはするものの雪は降らず。
降っても例年のような40〜60cm積もるなんてこともなく積もってもせいぜい郷で30cm程度。
雪搔きをココまでしなかった冬は一番星も10数年白馬に住んでますが初体験。
今年除雪機を購入したお方は損しちゃいましたね。
それでも白馬の各スキー場は長野県内&新潟県の他スキー場に比べればまだマシだったとか!?
2月、野沢温泉スキー場で開かれた「全中」へ行かれたコーチや保護者さんのお話では「土の上滑らされてたよ〜(泣)」とも・・・
でもしょうがないです!!
スキーやスノーボードと言うスポーツはいつでも「自然」を相手にしてるのですから
ってまだ白馬でのシーズンは終わったわけではありませんね。
明日一日残ってるのですからね。
さて作業もようやくさきほど一段落。
夕方5時くらいに年会員の柚木さん(富山)がシーズン終了の最終チューンにLOCOをご来店↓↓

今年はお仕事の都合や先に述べた雪不足の影響などもあり滑走日数も少なめでしたね!?
オフシーズン中大切に保管しますよ、チューンして・・・
今度はプレストのカスタムフェア(6月末@上田市)でお会いしましょう。
そして差し入れまで頂いてしまって↓↓

06−07シーズンのLOCO打ち上げでスタッフみんなで美味しく頂きます。「ありがとうございます&ごちそうさまです!!」
それでは明日のGW最終日のお天気に期待ですね!
残り1日 06−07シーズン@白馬
ホントにこのシーズンの印象と言えば「記録的暖冬」ですね。
シーズン初めは冷えはするものの雪は降らず。
降っても例年のような40〜60cm積もるなんてこともなく積もってもせいぜい郷で30cm程度。
雪搔きをココまでしなかった冬は一番星も10数年白馬に住んでますが初体験。
今年除雪機を購入したお方は損しちゃいましたね。
それでも白馬の各スキー場は長野県内&新潟県の他スキー場に比べればまだマシだったとか!?
2月、野沢温泉スキー場で開かれた「全中」へ行かれたコーチや保護者さんのお話では「土の上滑らされてたよ〜(泣)」とも・・・
でもしょうがないです!!
スキーやスノーボードと言うスポーツはいつでも「自然」を相手にしてるのですから

ってまだ白馬でのシーズンは終わったわけではありませんね。
明日一日残ってるのですからね。
さて作業もようやくさきほど一段落。
夕方5時くらいに年会員の柚木さん(富山)がシーズン終了の最終チューンにLOCOをご来店↓↓

今年はお仕事の都合や先に述べた雪不足の影響などもあり滑走日数も少なめでしたね!?
オフシーズン中大切に保管しますよ、チューンして・・・
今度はプレストのカスタムフェア(6月末@上田市)でお会いしましょう。
そして差し入れまで頂いてしまって↓↓

06−07シーズンのLOCO打ち上げでスタッフみんなで美味しく頂きます。「ありがとうございます&ごちそうさまです!!」
それでは明日のGW最終日のお天気に期待ですね!
残り1日 06−07シーズン@白馬